Bacchus IMPERIAL ポット交換編 ハンダの温もりをあなたに
こ
ん
に ち はJKです。
IMPERIALのポット交換と調整篇の続きとなっております。
まずはVOLポットに取り付けられている線をすべて外していきます。
今回はVOLポットごと交換となり、各配線自体の長さに余裕がありますので、
配線材は現在ついているものを使用していきます。
また、ザグリの形状的に配線の取り回しには余裕がありますが
シングルコイル部分などはホットとアースを綺麗に捩じってあげることで、
ノイズにも強くなり、キャビティへの収まりもよくなります。
ザグリ形状が各PUごとの形に掘られているものの場合は、
ここがRIOのカーニバルのような状態になっていると、パルケーエスパーニャに紛れ込んだウッディー・ウッドペッカーのように居心地が悪くなってしまいますので、しっかり整えてあげましょう。
線がキャビティに収まらず、ピックガードを締めてしまうと断線の危険のみならず、ポットの端子やピックアップセレクターの端子をも道連れにしてしまうことがあります。
しっかりと各部を捩ってあげた後、まずはピックガード上だけで配線できる部分をはんだづけしていきます。
あくまでも個人的な部分ですが、元の配線を使いまわす際でも長さに余裕があれば必ず先端は切断し剝きなおした後に予備ハンダを行い、ポットにとりつけます。
古いはんだは酸化していることもあり、べちゃべちゃに広がりやすく
新しいはんだと合わせて使用した際に色がくすんでしまう場合が多々ありますので仕上がりの見た目が綺麗な玉状にならなくなってしまったりもします。
ここで一手間、横着をしてしまうとせっかくの新品のポットに綺麗な仕上がりにならないので可能な限り美しくなるよう仕上げることを心掛けています。
また、アース線数本をまとめてポット裏にはんだづけするやり方もありますが、お客様が後にピックアップ交換をしたくなった場合や、配線材や別の箇所のポット交換が必要となった際に不便なので一本ずつきっちりとポットのシャーシへ密着させながらはんだづけしていきます。
ボディ側から伸びている配線をはんだづけして終了です。
コイルタップ用の配線も捩じり、全体を整えて結束バンドをでまとめて終了です。
ピックガードを締め、エリクサーに張り替えて調整いたしました。
今回のようなピックガードが存在するモデルのピックアップやポット交換の場合ですと、どうしてもキャビティを開く関係上弦を一度緩め切り、ネックを外さないといけない場合が多々ございます。
ある程度使用された弦で一度緩め切ってしまい張りなおした場合や、
弦自体が切れてしまうことがあったり、ネックを外した際にボールエンドがどうしても元の角度に戻らなかったりしますので、弦の交換をご検討の際にご用命いただけましたらスムーズかと思われます。
締めにつきましてはネタ切れです、申し訳ございません。