Skip to content
  • ホーム
  • リペア作業
  • クリーニング作業
  • 調整作業
  • 改造
  • 依頼・お問い合わせ

リペア&調整 作業日記 by ソアー

神戸のギター・ベース リペア・調整

  • ホーム
  • リペア作業
  • クリーニング作業
  • 調整作業
  • 改造
  • 依頼・お問い合わせ

テレキャスターを彩る4WAYスイッチ

ハイパス回路ざっくり解説

ギター選びの為のピックアップ入門編     

ギター・ベースの配線材 総集編

ギターのノブと選び方

キルスイッチとその構造

テレキャスターを彩る4WAYスイッチ

 こんばんは!JKです!このブログの始まり方も随分と久しぶり […]

2022-11-02 John 万次郎 その他

ハイパス回路ざっくり解説

 本日はテレキャスターの回路に導入されることも多い、ハイパス […]

2022-11-012022-11-08 John 万次郎 その他

ギター選びの為のピックアップ入門編     

 ギターを始めて購入される方や、2本目のギターの購入を検討さ […]

2022-09-062022-09-17 John 万次郎 その他

ギター・ベースの配線材 総集編

1.配線材の種類2.配線材の規格3.配線材の選び方4.定番配 […]

2022-09-032022-10-19 John 万次郎 その他

ギターのノブと選び方

1.様々なノブのバリエーション達2.ノブの固定方法3.ノブを […]

2022-08-112022-08-11 John 万次郎 その他

キルスイッチとその構造

 有名アーティストのギターや改造で耳にするキルスイッチについ […]

2022-08-092022-08-11 John 万次郎 その他

ギターのポットの選び方

1.ポットの規格について2.ポットのシャフト部分3.ポットの […]

2022-08-092022-10-22 soarworks その他

Bacchusギター改造伝(テレキャスター編)

 こんにちはJKです!今日は前回に続き、BTE-400M O […]

2022-06-23 John 万次郎 その他

 BTE-400ってなんですの?その概要と音感のオノマトペ

 こんにちはJKです!すわ!梅雨かと叫びたくなるほど雨が良く […]

2022-06-212022-06-23 John 万次郎 その他

  Bacchus IMPERIAL           ポット交換編 ハンダの温もりをあなたに

こんに ち はJKです。  IMPERIALのポット交換と調 […]

2022-06-182022-06-18 John 万次郎 その他

投稿ナビゲーション

過去の投稿
最近の投稿
  • テレキャスターを彩る4WAYスイッチ
  • ハイパス回路ざっくり解説
  • ギター選びの為のピックアップ入門編     
  • ギター・ベースの配線材 総集編
  • ギターのノブと選び方
カテゴリー
  • おすすめ記事
  • その他
  • ギター初心者最初の一歩
  • クリーニング作業
  • リペア作業
  • 改造
  • 現在の作業着手までの期間
  • 調整作業
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: NewsAnchor by aThemes.