初心者ギタリストのためのスタートアップ講座 その③

その他, ギター初心者最初の一歩

はじめに

いつもご愛読いただきありがとうございます。
第2回目でお知らせした通り、第3回目はギターの構え方です。

ギターを買われた初心者の皆様、ギターの正しい構え方はご存じですか?
ギターフォームと言ったりします。
教則本や解説動画を見ても構え方については、質素に簡潔に書いてるものが多い気がします。

でも、構え方ってかなり大事なんです!
なぜなら、正しいギターフォーム(構え方)により練習の効率化と上達に繋がります。

そんな大事な構え方を今回はご紹介していきますね。
(右利き用のギターで解説させて頂きますので悪しからず)


椅子に座って弾くときとギターストラップを使って立って弾くときの
2パターン があります。

1.椅子に座って弾くときのフォーム

正面から見たとき

ギターの下側のくびれ部分を右の太ももに乗せる

斜め左から見たとき

ピックを持つ右手の肘の角度は約90度

少し上から見たとき

左脇は握りこぶし1つ分くらい空ける
左手首は痛くない角度、コードを押さえれる角度で

これが大まかな座って弾くときの構え方です。

ギターは体に対して少し斜めに構えると、左手の指板上のスライドの動きが楽になりますよ。

ピックは弦に対して平行に当てて音を出しましょう。(ピッキングといいます。)


2.ストラップを使用して立って弾くときのフォーム

座ってギターを構えた時と同じくらいの位置に来るように高さを調節する。
左手首は痛くない角度、コードを押さえられる角度で

椅子に座って弾くときよりも、ストラップを使って立って演奏するほうが難しいです。

ストラップの長さは座ってギターを構えた時と同じくらいの高さが初心者は好ましいとされています。

なぜならば、肘の角度や左手の押弦の時の手首の角度がほとんど変わらないためです。

安定したフォームで練習することで上達に繋がっていきます。

また、ピッキングの角度も弦に対して平行なほうが奇麗な音色になります。

座って弾くときは平行にピッキングできているのに、立って弾くと音がしっかり出ていないなんて事が、初心者の方にはありがちです。

そして、極端にギターの位置が高かったり、低かったりすると全く弾けなかったりします。
(もちろん、体格や腕の長さ手の大きさは十人十色なので例外はありますが…)

音楽のジャンルという点でギターの位置を見てみると、パンクロックなどはあえてギターを下げていたり、ジャズやフュージョン系はテクニカルなフレーズを弾くために、だいぶ高い位置に構えている場合もあります。

憧れのアーティストと同じくらいの高さにするのも、慣れてきてからにしてみましょう。

ファッションアイテムとして

ストラップの材質や種類などでも、演奏性が変わってきます。

また、見た目が可愛いものや、かっこいいものがたくさん存在します。

ストラップはギタリストにとってのファッションアイテムでもあります。

お気に入りの1本を見つけてみてはいかがでしょうか?

まとめ

第1回目のピックの持ち方と同じで、ベストポジションは人それぞれです。

自分の気に入った高さをたくさん練習して、ストラップの長さを調節して探っていきましょう!


修理・調整・改造のお問い合わせは当店にて承っております。
お電話もしくは、こちらの専用フォームからお気軽にお問い合わせ下さい。

ソアーミュージック
Tel 078-222-7721 (受付時間 10:00-19:00 ※日曜定休)
〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町2-6-18 1F

ディバイザー製品専門店 SOAR MUSIC バッカス堂
取扱ブランド Bacchus / Momose / STR / Headway 他

リペア修理

音楽スタジオ

音楽教室